ブログ
田布施町(山口県)の不動産・遺品整理会社、株式会社ジャスティスのブログです。不動産事業者としての毎日や、不動産取引に役立つ知識などを発信してまいります。

【相続放棄しても終わりじゃない?】空き家の保存義務と民法改正ポイントをわかりやすく解説!
空き家など、管理したくない財産があるとき、「相続放棄すれば関係なくなる」と思っている方は多いのではないでしょうか? 確かに、相続放棄をすることで将来的にはその財産から解放されます。しかし、放棄したからといって即座に管理責任からも解放されるわ […]

【知っておきたい!】相続した土地を国に引き取ってもらえる?~相続土地国庫帰属制度のご紹介~
本日は、最近お客様からご相談が増えている「相続した不要な土地」について、新しい制度をご紹介します。 2023年4月からスタートした**「相続土地国庫帰属制度(そうぞくとちこっこきぞくせいど)」**をご存じですか? これは、相続などで取得した […]

ひとりで家を買う幸せ──「自立」という選択肢
「家は家族で住むもの」「結婚してから買うもの」そんな固定観念、まだどこかに残っていませんか? でも最近、「ひとりで家を買う人」が増えています。女性でも、男性でも、若くても、中年でも。その背景には、**「自分らしく生きる」**という価値観が根 […]

「外部経済」って実は身近!?知らずに得しているあなたの街の経済効果
「外部経済」って聞いたことありますか? 「なんだか難しそう…」「経済の専門用語でしょ?」 そんなふうに思うかもしれません。でも実はこの「外部経済」、私たちの身近な生活にも深く関わっているんです。今日はちょっとだけ視点を変えて、生活の中にある […]

「外部不経済」って何?あなたの暮らしにも関係ある“迷惑な影響”の正体とは?
こんにちは。不動産業に携わっていると、「これは誰かの迷惑になっていないか?」と気になる瞬間があります。 今日は、少し難しそうに聞こえる「外部不経済(がいぶふけいざい)」という経済用語を、あなたの生活と結びつけて、分かりやすく解説します。 ■ […]

地域価値共創に参加するための5ステップガイド
こんにちは!今回は、前回ご紹介した「地域価値共創」に実際に参加するための方法を、初心者向けにやさしくまとめました。 「興味はあるけど、何から始めたらいいか分からない」というあなたに、ぜひ読んでほしい内容です! Step1:まずは「自分のまち […]

「地域価値共創」って何?〜私たちにもできる、まちの未来づくり〜
こんにちは!今日は、最近よく耳にする「地域価値共創(ちいきかちきょうそう)」について、初心者の方でもわかりやすくご紹介します。 地域価値共創って、そもそも何? 少し難しそうな言葉ですが、シンプルに言えば、「地域の人たちが力を合わせて、そのま […]

【続編】一物六価を知った佐藤家〜数年後、実家を売却する未来編〜
あれから5年。由紀さんは、高齢者向けマンションへの引っ越しを決めました。佐藤家の大切な実家は、いよいよ「売却」を迎えることになります。 「この家、今いくらで売れるの?」 久しぶりに集まった健太さんと美咲さん。二人は、地元の不動産会社に相談し […]

一物六価とは?〜ある家族の相続ストーリー〜
「不動産って、どれも同じ値段でしょ?」 そんなふうに思っていた佐藤さん一家に起きた、ある”相続”のエピソード。今日はこのストーリーを通して、ちょっと難しそうな「一物六価」の世界を、わかりやすくお話しします。 【登場人 […]

知っておきたい「一物六価」ってなに?不動産の価格に隠されたヒミツ!
みなさんは「一物六価(いちぶつろっか)」という言葉を聞いたことがありますか?これは、不動産業界ではとても大切な考え方なのですが、一般にはあまり知られていないかもしれません。 今回は、「一物六価」とは何か、そして私たちにどんな影響があるのか、 […]