コンセプト
経営理念
感謝の心を忘れず、「誠実」「丁寧」「礼」をもって、お客様からの信頼を日々積み重ねていくことで社会貢献することを目的とします。
物件にも、お客様とも、じっくりと向き合い、大切な不動産を手放すこと、購入する場面で、JUSTなASSISTを提供していけたらうれしく思います。不動産の事、その先にある生前整理・遺品整理の事、じっくりとお話ししたいです。
経営方針
社名であるJUSTICE(ジャスティス)は,「正義」「正直」「真っすぐな心」「全ての人にとって不都合なく公正な思考・行動」等を意味する英単語です。
「お客様と真っ直ぐな心で向き合うこと」「お客様の要望に応えること」「お客様に丁寧に正直な気持ちで、仕事に取り組む会社であること」を念頭に置き、事業展開していきます。
こちらの記事も読まれています。
- 不動産相続放棄を検討するにあたり 資産価値が低く、維持管理や固定資産税の負担が課題となる不動産について、具体的な解決策をご提案します。
1. 状況整理
まず、以下の情報を確認しましょう。
不動産の種類と詳細
土地(山林、田畑、宅地)の広さや場所、現在の状況(建物の有無や老朽化など)。
固定資産税の額
年間どれくらいの費用がかかっているか。
[…]
- 太陽光発電 左を見ても右を見ても太陽光のパネルだらけ。というぐらい太陽光設備が目立ちます。
近年、田布施町・平生町では、休耕田や、稲作に適さない田んぼの有効活用として、太陽光発電設備地としての転換が一気に広がりました。
発電設備事業者さんに、その理由を尋ねると、「山口のこちらの方、瀬戸内の気候は穏やかで、災害も少ない。日照時間も長い。」からだそう。
売電の値段が下がると […]
- 山口市秋穂二島の事業用地にて草刈り 養殖エビで有名な山口市秋穂にある、現場に来ています。山口市内まで車で30分の距離です。のびのびと平野が広がるいいところですな。
2日かけての草刈り作業と雑木伐採後こちら。
⬇️
[…]
- 耕作放棄された畑 「生きているうちに処分しないといかん。」と御依頼主
不動産が今や、負動産
なんとかせな
- 2020年、始まる。 明けましておめでとうございます。
昨年は、本当にたくさんの方々に、お世話になりました。開業前後に、温かい励ましのお言葉を頂き、
本当に救われました!この場をお借りして厚くお礼申し上げます。ありがとうございます。
今年は熱く、熱く駆け抜ける一年にしたいと思います。不動産のこと、本当はこんな風に思っている、ということも遠慮なく(え?誰にだろ)つぶやいていきたいと […]