コンセプト
経営理念
感謝の心を忘れず、「誠実」「丁寧」「礼」をもって、お客様からの信頼を日々積み重ねていくことで社会貢献することを目的とします。
物件にも、お客様とも、じっくりと向き合い、大切な不動産を手放すこと、購入する場面で、JUSTなASSISTを提供していけたらうれしく思います。不動産の事、その先にある生前整理・遺品整理の事、じっくりとお話ししたいです。
経営方針
社名であるJUSTICE(ジャスティス)は,「正義」「正直」「真っすぐな心」「全ての人にとって不都合なく公正な思考・行動」等を意味する英単語です。
「お客様と真っ直ぐな心で向き合うこと」「お客様の要望に応えること」「お客様に丁寧に正直な気持ちで、仕事に取り組む会社であること」を念頭に置き、事業展開していきます。
こちらの記事も読まれています。
熊毛郡平生町天池のほとりにある一戸建ての借家 管理はしてたけど、この建物には長い年月、人が住んでいなかったという。
新たな所有者になった家主さんから、「借家として貸し出したい。」とお話しを頂き現地調査を行いました。
昭和43年に建てられた50年物、半世紀を生き抜いてきた平屋建。
確かに古い、傷みもある。今の若い子達には不便さを感じる建物かもしれません。
だけどなんだろう。懐かしき良き時代、昭和の匂 […]
耕作放棄された畑 「生きているうちに処分しないといかん。」と御依頼主
不動産が今や、負動産
なんとかせな
令和元年10月1日 山口県田布施町にて不動産会社開業
30年間お世話になった不動産会社から独立。
自宅にて開業することを決意しました。
大通りから一本奥まった、閑静な住宅街にある不動産屋です。
[…]
山口市秋穂二島の事業用地にて草刈り 養殖エビで有名な山口市秋穂にある、現場に来ています。山口市内まで車で30分の距離です。のびのびと平野が広がるいいところですな。
2日かけての草刈り作業と雑木伐採後こちら。
⬇️
[…]
位置指定道路 建築基準法は、幅員4m以上の私道のうち、一定の基準に適合するものについて、土地を建物の敷地として利用するため、建物を築造しようとする者が特定行政庁からその位置の指定を受けた場合、法律上道路と扱うこととしています(建築基準法42条1項5号)。特定行政庁から位置の指定を受けた私道を、位置指定道路といいます。位置指定道路に面する土地では、建物の建築が可能です。 […]