株式会社ジャスティスは山口県熊毛郡田布施町の不動産会社です。不動産売買や住宅購入サポート、賃貸情報のご提供や遺品整理のお手伝いなどを承っております。

サブリースのメリットとデメリット

近年、不動産投資や賃貸経営を検討する方の間で「サブリース」という言葉を耳にする機会が増えています。
サブリースとは、所有する物件を不動産管理会社に一括で貸し出し、その会社が入居者を募集・管理する仕組みです。「家賃保証」や「手間いらず」といったメリットがある一方で、注意すべきデメリットも存在します。
今回は、サブリースのメリット・デメリットを分かりやすく解説し、どのような人に向いているのかを考えてみます。
サブリースのメリット
1. 家賃収入が安定する
サブリースでは、空室があっても管理会社がオーナーに一定額の家賃を支払います。これにより、「空室リスクを避けたい」という方にとっては大きな安心材料となります。
2. 管理の手間が少ない
入居者の募集や家賃の回収、クレーム対応などを管理会社が代行してくれるため、オーナーは物件管理の負担を大幅に軽減できます。遠方に住んでいる方や、不動産運営に時間を割けない方には特に適しています。
3. 未経験者でも始めやすい
不動産投資が初めての方でも、管理会社にすべて任せることでリスク管理がしやすくなります。賃貸経営に詳しくない方にとっては、安心して始められる選択肢の一つです。
サブリースのデメリット
1. 家賃が市場相場より低くなる
管理会社が家賃を保証する代わりに、実際の市場相場より低い賃料設定になることが一般的です。そのため、通常の賃貸経営と比較すると、長期的な収益性が低くなる可能性があります。
2. 家賃保証額の見直しリスク
サブリース契約では、契約期間中に保証される家賃額が変更される場合があります。契約時に高い家賃が保証されていたとしても、数年後に管理会社の判断で減額される可能性があるため、注意が必要です。
3. 途中解約が難しい場合がある
サブリース契約には解約条件が設定されており、オーナー側から簡単に解約できないケースもあります。特に長期契約を結んでしまうと、途中で条件を変更するのが難しくなるため、契約内容をしっかり確認することが重要です。
サブリースはどんな人に向いている?
サブリースは、以下のような方に向いています。
安定した家賃収入を重視する方:空室リスクを避けたい場合に最適です。
物件管理の手間をかけたくない方:遠方に住んでいる方や、別の仕事で忙しい方におすすめです。
不動産投資初心者:運用の手間を減らして、リスクを抑えながらスタートできます。
一方で、「より高い収益を狙いたい」「自分で自由に賃貸経営をしたい」と考える方には、通常の賃貸経営の方が適しているかもしれません。
まとめ
サブリースは、空室リスクを軽減し、管理の手間を省けるメリットがある一方で、家賃が相場より低くなることや契約の制約があるというデメリットもあります。契約前に条件をよく確認し、自分の投資スタイルや目的に合った選択をすることが大切です。
賃貸経営を検討されている方は、サブリースの仕組みをしっかり理解し、自分にとって最適な方法を見極めましょう!

物件をお探しのかたはこちら

お問い合わせ

「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。

お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。

事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。

株式会社ジャスティス

電話番号 0820-25-1779
FAX番号 0820-25-1797
メールアドレス info@justice-re.jp
住所 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32
営業時間 受付時間 9:00 - 18:00

不動産・遺品整理に関することはお気軽にお問い合わせください!

0820-25-1779

受付時間 9:00 - 18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

PAGE TOP
Fudousan Plugin Ver.6.5.0