民法大改正 その1 『瑕疵担保責任』
2020年4月1日、改正された民法が施行されます。
120年前《明治時代》に制定された民法を、現状に合った条文にすることが目的です。
不動産取引での、特徴的な事は「瑕疵担保責任」が使われなくなり、「契約不適合責任」へ・・・・
ほとんどの中古住宅の取引では、現況有姿での販売、売買締結時点で売主の瑕疵担保責任なしとの契
約書(瑕疵担保責任免責契約)をもって締結されています。
瑕疵担保責任が任意規定とされているからです。
瑕疵担保とは、その売買の目的物に普通の注意を払っても発見できないような「隠れた瑕疵」があっ
た場合、売主が責任を負うものです。売主の故意・過失に関わりなく責任を負うという無過失責任で
あったため、売主にはとても重い責任があるとされていました。
瑕疵担保責任が適用されると、築年数の経過した建物を売却したいと考えている売主は、心理的にも
売りにだしにくくなります。
売主側の意向を反映し、任意規定である瑕疵担保責任を予め免責事項に取り決め販売しているの
が実情なのです。
_ 続く _
こちらの記事も読まれています。
- 一般社団法人 遺品整理士認定協会に入会しました。
10月17日 遺品整理士認定協会から届きました。
当協会は、北海道千歳市にあります。
- 2020年、始まる。 明けましておめでとうございます。
昨年は、本当にたくさんの方々に、お世話になりました。開業前後に、温かい励ましのお言葉を頂き、
本当に救われました!この場をお借りして厚くお礼申し上げます。ありがとうございます。
今年は熱く、熱く駆け抜ける一年にしたいと思います。不動産のこと、本当はこんな風に思っている、ということも遠慮なく(え?誰にだろ)つぶやいていきたいと […]
- 土木工事の打ち合わせ 施工業者さんと、工事金額・工事内容・工程日の確認と打ち合わせ。
ひとつひとつお互いにズレがないか、確認していきます。
- 熊毛郡平生町天池のほとりにある一戸建ての借家 管理はしてたけど、この建物には長い年月、人が住んでいなかったという。
新たな所有者になった家主さんから、「借家として貸し出したい。」とお話しを頂き現地調査を行いました。
昭和43年に建てられた50年物、半世紀を生き抜いてきた平屋建。
確かに古い、傷みもある。今の若い子達には不便さを感じる建物かもしれません。
だけどなんだろう。懐かしき良き時代、昭和の匂 […]
- フラット35 フラット35というのは民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供する最長35年の全期間固定金利住宅ローンです。【フラット35】Sを利用することで借入金利が一定期間引き下げられます。
フラット35
https://www.flat35.com/ […]