不動産の契約・工事の打ち合わせ・遺品整理の相談に活躍している部屋
- 2019年10月23日
- ブログ
眉間にシワが寄りそうな、難しい話になっても、
ほっこりしていただきたく、
目につくところに、楽しいモノを置いています。
(でも、社長の趣味ブツですから、あしからず。)
お問い合わせ
「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。
お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。
事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。
株式会社ジャスティス
電話番号 | 0820-25-1779 |
---|---|
FAX番号 | 0820-25-1797 |
メールアドレス | info@justice-re.jp |
住所 | 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32 |
営業時間 | 受付時間 9:00 - 18:00 |
こちらの記事も読まれています。
「えっ、それって有効じゃないの?」~知らないと怖い『無権代理人』の話~ こんにちは。不動産の世界は、契約書や登記といった“紙の世界”に見えて、実は人と人との信頼関係がとても大切です。今日はその信頼関係がちょっとズレたときに起こりがちな「無権代理人(むけんだいりにん)」というテーマについて、やさしく解説してみます。 ◆ […]
ボロ戸建住宅を再生!初心者でも学べる魅力と成功のコツ 「安く買ったボロ戸建をリフォームして貸す」または「自分で住む」という選択肢が注目されています。 しかし、初心者にとっては「どこから手をつけるべき?」「本当に再生できる?」と不安も多いですよね。 今回は、 「ボロ戸建住宅再生」 をテーマに、初心者でも学びやすく、実践しやすいポイントを紹介します。 1. なぜ今、ボロ戸建再生が注目されているのか? ✅ […]
保安林とは? 保安林とは、森林法によって特別に指定された森林で、土砂災害の防止や水源のかん養、環境保全などの重要な役割を果たします。特に、不動産を所有している方やこれから土地を購入しようと考えている方にとって、保安林についての知識はとても重要です。 この記事では、保安林に関する基本的な知識と、気を付けるべきポイントについて解説します。 保安林の種類とその役割 保安 […]
家相と鬼門──気になるけどよくわからない…そんなあなたへ 「家相(かそう)」や「鬼門(きもん)」という言葉を聞いたことはありますか? 家を建てるとき、あるいは引っ越しを考えるときに、親御さんや年配の方から「その方角は鬼門だからやめたほうがいいよ」なんて言われた経験がある方もいるかもしれません。 でも、「鬼門ってなに?」「科学的じゃないんじゃ…?」と思って、そのままスルーしてしまった人も多いはず。 今回は、家相と鬼門について、専 […]
不動産の契約・工事の打ち合わせ・遺品整理の相談に活躍している部屋 眉間にシワが寄りそうな、難しい話になっても、 ほっこりしていただきたく、 目につくところに、楽しいモノを置いています。 (でも、社長の趣味ブツですから、あしからず。) […]