株式会社ジャスティスは山口県熊毛郡田布施町の不動産会社です。不動産売買や住宅購入サポート、賃貸情報のご提供や遺品整理のお手伝いなどを承っております。

知っておきたい「一物六価」ってなに?不動産の価格に隠されたヒミツ!

みなさんは「一物六価(いちぶつろっか)」という言葉を聞いたことがありますか?
これは、不動産業界ではとても大切な考え方なのですが、一般にはあまり知られていないかもしれません。
今回は、「一物六価」とは何か、そして私たちにどんな影響があるのか、やさしく、わかりやすくご紹介します!

そもそも「一物六価」ってなに?
「一つの不動産(=一物)に、六つの価格(=六価)がある」という意味です。
つまり、同じ土地や建物でも、用途や目的によって、実は“六つの違った値段”が存在しているんです!
「えっ、そんなに違うの?!」と思いますよね。
でもこれ、実際に不動産を売ったり買ったり、相続したりするときに、めちゃくちゃ重要なんです。

一物六価、具体的にはこの6つ!
実勢価格(じっせいかかく)
→ 市場で実際に取引される価格。今「いくらで売れるか」がわかる値段。
公示価格(こうじかかく)
→ 国が発表する「標準的な土地の値段」。目安になる公的な価格。
路線価(ろせんか)
→ 国税庁が定める、道路に面した土地の値段。相続税や贈与税を計算するときに使います。
固定資産税評価額(こていしさんぜいひょうかがく)
→ 固定資産税を払うために市町村が決める価格。ちょっと低めに設定されがち。
鑑定評価額(かんていひょうかがく)
→ 不動産鑑定士が専門的に評価した価格。裁判や担保に使われることも。
担保評価額(たんぽひょうかがく)
→ 金融機関が融資をするときに決める価格。「万が一売っても貸したお金を回収できるか」が基準。

なぜ「六つの価格」があるの?
不動産は、単に「売りたい」「買いたい」だけでなく、
税金を計算する
住宅ローンを組む
相続する
投資する
など、使う場面によって求められる価格が違うんです。
そのため、目的に応じて適切な価格を設定する必要があるんですね。

知っていると得する?!
例えば…
家を売るとき → 実勢価格を知らないと、損をするかも!
相続するとき → 路線価や固定資産税評価額を知っておくと、節税対策ができる!
ローンを組むとき → 担保評価額をチェックして、スムーズに融資を受ける!
知らないと、無駄な税金を払ったり、損をしてしまう可能性も…。
逆に、ちょっと知っているだけで、安心して不動産を扱えるんです!

まとめ
「一物六価」は、不動産がとても奥深い世界だということを教えてくれるキーワードです。
でも心配しなくても大丈夫!
大事なのは、「場面によって値段が違う」ということを知っておくことだけです。
もっと詳しく知りたいときや、実際に不動産を扱うときは、専門家に相談するのもおすすめです!

物件をお探しのかたはこちら

お問い合わせ

「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。

お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。

事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。

株式会社ジャスティス

電話番号 0820-25-1779
FAX番号 0820-25-1797
メールアドレス info@justice-re.jp
住所 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32
営業時間 受付時間 9:00 - 18:00

不動産・遺品整理に関することはお気軽にお問い合わせください!

0820-25-1779

受付時間 9:00 - 18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

PAGE TOP
Fudousan Plugin Ver.6.5.0