株式会社ジャスティスは山口県熊毛郡田布施町の不動産会社です。不動産売買や住宅購入サポート、賃貸情報のご提供や遺品整理のお手伝いなどを承っております。

後悔しない「終の棲家」選びとは?――今から考えておきたい住まいのカタチ

「終の棲家(ついのすみか)」という言葉を聞くと、少し重たく感じるかもしれません。
けれども実際には、人生100年時代の今、自分らしく心地よく暮らせる場所を考えることは、とても前向きで大切なテーマです。
今回は、これからの暮らしをより豊かにする「終の棲家」について、初心者でも学べるポイントを交えながらご紹介します。

■ 「終の棲家」は“人生の最終章”ではなく“第二のスタート”
「終の棲家」と聞くと、“人生の終わり”を連想する方も少なくありませんが、実際には定年後や子育てが一段落した後の、第二の人生をスタートさせる場所でもあります。
・都会から自然の多い場所へ移る方
・今の家をリフォームして快適に暮らし続ける方
・コンパクトな住まいに住み替える方
選択肢は人それぞれですが、「これからどう暮らしたいか」をじっくり考えることが第一歩です。

■ 素人でも学べる「終の棲家」選びのポイント
初めてこのテーマに向き合う方にとって、「何から考えればいいの?」というのが本音ではないでしょうか。そこで、考えておくと役立つポイントを3つご紹介します。
1. 生活動線とバリアフリー性
高齢になるほど「階段の上り下りがつらい」「段差でつまずく」といった問題が増えてきます。
将来を見据えて、平屋やエレベーター付き物件、バリアフリー設計などを検討するのもおすすめです。
2. 近隣環境とアクセス
医療機関・スーパー・公共交通機関など、日常生活に欠かせない施設が近くにあるかも重要なポイント。自動車に頼らず暮らせる環境が理想です。
3. メンテナンスや管理のしやすさ
庭や外壁、屋根など、手入れが必要な部分が多いと負担になりがち。歳を重ねても管理しやすい物件かどうかも考えてみましょう。

■ 実際に「終の棲家」を考え始めた方の声
・「子どもが独立したのをきっかけに、夫婦ふたりだけの住まいに住み替えました」
・「将来に備えて、家を平屋に建て替え。孫も遊びに来やすくなりました」
・「少し郊外の静かな土地で、家庭菜園を楽しむ毎日です」
それぞれの選択に、“自分らしく生きる”という想いが込められています。

■ まとめ:早めに向き合うことで、理想の暮らしに近づける
「終の棲家」は、“その時が来てから考えるもの”ではありません。
むしろ元気なうちに、じっくり将来を見据えておくことで、家族にも自分にも安心をもたらしてくれるテーマです。
自分にとっての「心地よい住まい」とは何か――。そんな問いから始めることで、後悔のない住まい選びがきっとできるはずです。

物件をお探しのかたはこちら

お問い合わせ

「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。

お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。

事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。

株式会社ジャスティス

電話番号 0820-25-1779
FAX番号 0820-25-1797
メールアドレス info@justice-re.jp
住所 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32
営業時間 受付時間 9:00 - 18:00

不動産・遺品整理に関することはお気軽にお問い合わせください!

0820-25-1779

受付時間 9:00 - 18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

PAGE TOP
Fudousan Plugin Ver.6.5.0