コンセプト
経営理念
感謝の心を忘れず、「誠実」「丁寧」「礼」をもって、お客様からの信頼を日々積み重ねていくことで社会貢献することを目的とします。
物件にも、お客様とも、じっくりと向き合い、大切な不動産を手放すこと、購入する場面で、JUSTなASSISTを提供していけたらうれしく思います。不動産の事、その先にある生前整理・遺品整理の事、じっくりとお話ししたいです。
経営方針
社名であるJUSTICE(ジャスティス)は,「正義」「正直」「真っすぐな心」「全ての人にとって不都合なく公正な思考・行動」等を意味する英単語です。
「お客様と真っ直ぐな心で向き合うこと」「お客様の要望に応えること」「お客様に丁寧に正直な気持ちで、仕事に取り組む会社であること」を念頭に置き、事業展開していきます。
こちらの記事も読まれています。
砂防法とは? 日本は地形が急峻で、雨も多いため、土砂災害が発生しやすい国です。そのため、斜面崩壊や土石流などの災害を防ぐために「砂防法」という法律が制定されています。特に不動産を購入・売却する際や土地を開発する際には、この法律の規制に注意が必要です。
砂防指定地とは?
砂防法に基づき、土砂災害の危険が高い地域は「砂防指定地」として国や都道府県が指定しています。
この区域内では、無許可 […]
空家の抱える問題と課題、そして対策 ~放置しないことが最大のリスク回避~
空家が増え続ける日本の現実
総務省の住宅・土地統計調査(2018年)によると、日本全国の空家は […]
善管注意義務とは“物を壊さない”ことだけじゃない――『自死をしない義務』があるって知ってましたか? 「善管注意義務」という言葉を聞いたことはありますか?
賃貸借契約を結ぶとき、借主が当然のように負う義務のひとつです。
「善良なる管理者の注意義務」――なんだか堅苦しい言葉ですが、要するに「借りたものは丁寧に使いましょう」という、
ごく当たり前の常識を法的に定めたものです。
ところがこの義務、実は“物を壊さない”だけでは済まないということ、ご存じでしょうか。
[…]
キッチンの利便性を高めるポイント 毎日の食事作りをスムーズにこなすために、キッチンの利便性は非常に重要です。
使い勝手の良いキッチンは、料理の時間を短縮し、ストレスを軽減するだけでなく、家族との時間もより充実したものにしてくれます。そこで今回は、キッチンの利便性を高めるためのポイントをご紹介します。
1. […]
相続登記が義務化されたけど… 「先祖の名義のまま放置してたら罰金になるの?」 ◆ […]