物件検索
物件がありませんでした。
お問い合わせ
「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。
お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。
事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。
株式会社ジャスティス
電話番号 | 0820-25-1779 |
---|---|
FAX番号 | 0820-25-1797 |
メールアドレス | info@justice-re.jp |
住所 | 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32 |
営業時間 | 受付時間 9:00 - 18:00 |
こちらの記事も読まれています。
賃貸の敷金とは?基礎知識からトラブル回避のポイントまで徹底解説 賃貸物件を借りる際に、多くの方が気になるのが「敷金」。 「そもそも敷金とは?」「返ってくるお金なの?」と疑問に思う方もいるでしょう。 今回は、敷金の基本的な意味から、退去時のトラブルを避けるためのポイントまで詳しく解説します。 1. 敷金とは? 敷金とは、賃貸契約時に借主が貸主(大家)に預けるお金のことです。 […]
「えっ、それって有効じゃないの?」~知らないと怖い『無権代理人』の話~ こんにちは。不動産の世界は、契約書や登記といった“紙の世界”に見えて、実は人と人との信頼関係がとても大切です。今日はその信頼関係がちょっとズレたときに起こりがちな「無権代理人(むけんだいりにん)」というテーマについて、やさしく解説してみます。 ◆ […]
不動産の「DX化」って何?暮らしが変わる新しいカタチとは? みなさんは「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉を聞いたことがありますか?最近では医療、教育、金融などさまざまな分野で進んでいるDX化ですが、実は不動産業界でも大きな変化が起きています。 でも、「DX化って結局何がどう変わるの?」と感じる方も多いのではないでしょうか。今回は、不動産のDX化が私たちの暮らしにどんなメリットをもたらすのか、わかりやすく解説します […]
「家は買いたい。でも住宅ローンが不安…」という方へ――知っておきたい“割賦売買”という選択肢 こんにちは。不動産業に長年携わってきた私ですが、最近、家を買いたいけど住宅ローンの審査が通るか不安…というお悩みをよく耳にします。 そんな方にこそ知ってほしいのが、「不動産の割賦売買(かっぷばいばい)」という仕組みです。 そもそも「割賦売買」ってなに? 簡単に言うと、「分割払いで不動産を買うこと」です。 ふつう家を買うときは、銀行などの金融機関から住宅ローンを借りて、 […]
空き家を活用した地域再生プロジェクト 〜 可能性と未来 〜 少子高齢化や都市部への人口流出により、日本全国で増え続ける空き家。 その一方で、空き家を活用した地域再生プロジェクトが各地で注目されています。 「活用次第で新たな価値を生む」と言われる空き家ですが、どのように地域の活性化につながるのでしょうか? 1. […]