株式会社ジャスティスは山口県熊毛郡田布施町の不動産会社です。不動産売買や住宅購入サポート、賃貸情報のご提供や遺品整理のお手伝いなどを承っております。

「家賃の違いだけじゃない!?民間賃貸と公共賃貸の“意外な違い”とは」

はじめに
家を借りようと思った時、まず迷うのが「民間賃貸にするか」「公共賃貸にするか」という選択です。
でも、この2つの違いって、家賃の安さだけじゃないんです。
今回は、それぞれの特徴や、意外な落とし穴も交えながら、どちらが自分に合っているのかを一緒に考えてみましょう。

1. 民間賃貸住宅とは?
不動産会社や個人オーナーが提供している一般的な賃貸住宅です。アパート・マンション・戸建など選択肢も豊富です。
メリット
立地や間取りの選択肢が広い
設備が新しく、リノベ物件も多数
入居までのスピードが早い
デメリット
家賃が相場より高めのことがある
敷金・礼金・更新料など初期費用がかかる
所得や職業によって審査が厳しいことも

2. 公共賃貸住宅とは?
市町村や都道府県、URなどの公的機関が提供している住宅です。「県営住宅」「市営住宅」「UR賃貸」などが代表的です。
メリット
家賃が安めに設定されている
更新料が不要な場合が多い
安定した住環境が期待できる
デメリット
所得制限や家族構成など入居条件がある
入居までに抽選や書類審査が必要
築年数が古い物件が多く、設備も最低限

3. 比べてみよう! どっちが自分向き?
比較項目 民間賃貸 公共賃貸
家賃 高め 安め
設備 新しい物件も多い 古めの物件が多い
入居のしやすさ 審査基準は物件次第 所得制限や条件あり
契約までのスピード 即日入居も可能 抽選や審査で数週間〜数ヶ月

4. 実際の声:「こんな人にはこっちが向いている」

仕事の転勤が多いAさん →民間賃貸が◎。フットワーク軽く借りられる。
年金暮らしのBさん →公共賃貸が◎。収入に応じて家賃が決まるので安心。
子育て中のCさん →公共賃貸も選択肢に。自治体の支援制度が受けられることも。

5. まとめ:自分の「暮らし方」に合う方を選ぼう
家を借りるときに大切なのは、「何を優先したいか」です。
家賃?設備?通勤のしやすさ?それとも将来の安心感?
民間と公共、それぞれの“メリットとデメリット”を知ることで、「なんとなく」で決めず、自分に合った住まい選びができます。
まずは、自分のライフスタイルに合った条件を洗い出してみましょう。
不動産会社でも、こうした相談に乗ってくれることが多いですよ。

こんな相談もOKです!
「公共賃貸って申込方法がわからない…」
「自営業だけど民間賃貸は借りられる?」
そんな疑問があれば、お気軽にご相談ください。あなたの「住まい選び」を一緒に考えるパートナーでありたいと思っています。

物件をお探しのかたはこちら

お問い合わせ

「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。

お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。

事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。

株式会社ジャスティス

電話番号 0820-25-1779
FAX番号 0820-25-1797
メールアドレス info@justice-re.jp
住所 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32
営業時間 受付時間 9:00 - 18:00

不動産・遺品整理に関することはお気軽にお問い合わせください!

0820-25-1779

受付時間 9:00 - 18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

PAGE TOP
Fudousan Plugin Ver.6.5.0