株式会社ジャスティスは山口県熊毛郡田布施町の不動産会社です。不動産売買や住宅購入サポート、賃貸情報のご提供や遺品整理のお手伝いなどを承っております。

【家相特集】ちょっと気になる?よく言われる間取りのタブー

家を建てたり、間取りを考えたりするときに、
「ここはトイレを避けた方がいい」
「玄関の位置が運を左右するらしい」
そんな話を聞いたことはありませんか?
今回は、家相の中でも「よく言われる間取りのタブー」をピックアップ。
それぞれの意味や理由、そして「現代的な考え方」までわかりやすくご紹介します。

タブー①【鬼門・裏鬼門に水まわり】
NGと言われる理由:
鬼門(北東)と裏鬼門(南西)は「穢れを嫌う方角」とされていて、
トイレやお風呂、キッチンなどの“水を使う場所”を配置するのは運気を下げると言われています。
現代の考え方:
水まわりを清潔に保ち、風通しをよくすれば大丈夫。
特に、日当たりが悪い・湿気がこもりがちな場合は、換気と掃除を意識しましょう。

タブー②【玄関が鬼門にある】
NGと言われる理由:
鬼門は「邪気が入ってくる」とされる方角。そのため、玄関がこの位置にあると不吉だとされています。
現代の考え方:
風水では「気は玄関から入る」とされるほど大事な場所。
たとえ鬼門であっても、明るく清潔に、盛り塩や観葉植物などで“気の流れ”を整える工夫で対処できます。

タブー③【家の中心にトイレ】
NGと言われる理由:
家の中心は“気のエネルギーが集まる場所”とされ、そこにトイレがあると運気がダウンすると言われています。
現代の考え方:
中心に限らず、トイレは湿気がこもりやすい場所。
こまめな掃除と換気ができていれば、実用上の問題はなし。消臭・芳香アイテムも効果的です。

タブー④【階段が家の中心にある】
NGと言われる理由:
階段は「上下の気を激しく動かす場所」。そのため、家の真ん中にあると家全体の運気が乱れるとされています。
現代の考え方:
階段の位置よりも、手すりや踏み板の安全性、採光・通風の良さのほうが重要。
ただし、音が響きやすい設計には注意しましょう。

タブー⑤【寝室が北西にないと一家の主の運が下がる】
NGと言われる理由:
北西は「主人の座」とされる方角。そこを寝室以外にすると、家庭運や仕事運に悪影響という考え方があります。
現代の考え方:
北西は比較的落ち着いた方角なので、主寝室として向いているというのは一理あり。
ただし、住む人のライフスタイルに合わせて、無理のない配置を優先しましょう。

まとめ:気にするもよし、気にしすぎないもよし
家相のタブーは、あくまでも「昔の人の知恵や経験」に基づいたもの。
科学的な裏付けはないことも多いですが、「暮らしやすさ」や「気分よく過ごせる工夫」が詰まっているとも言えます。
気になる場合は、「掃除を徹底する」「盛り塩を置く」「植物を飾る」など、
できる範囲で対処する柔軟さが現代的な付き合い方かもしれません。

物件をお探しのかたはこちら

お問い合わせ

「◯◯◯の理由で、引っ越しするのだけれど、売るのが先ですか、引っ越し先を決めるのが先ですか?」「車のローンが残っているのですが、住宅ローンを借りることできますか?」「購入するのに、諸費用はどのくらいかかりますか?「売る前に必ずリフォームが必要ですか?」「売った後、どのような税金がかかりますか?」「〇〇〇で片付けたい」(離婚や相続による不動産売却など一人で悩まず)お気軽にご相談ください。

お問い合わせについては営業時間(9時~18時)以外でもお受けいたします。事務所を留守にしている場合は、携帯に転送されます。万一、電話にでられない場合でも、折り返しご連絡いたします。

事務所は、県道の大通りから1本奥に入った、静観な所にあります。是非お立ち寄り頂いて、じっくりとコーヒーでも飲みながらお客様の心配事や相談事をお聞かせいただけますとうれしいです。おひとり、おひとり、しっかりと対応させて頂きたいと思っております。

株式会社ジャスティス

電話番号 0820-25-1779
FAX番号 0820-25-1797
メールアドレス info@justice-re.jp
住所 742-1511 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施866番地32
営業時間 受付時間 9:00 - 18:00

不動産・遺品整理に関することはお気軽にお問い合わせください!

0820-25-1779

受付時間 9:00 - 18:00

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

PAGE TOP
Fudousan Plugin Ver.6.5.0